
今回は息子(まそちゃん)との毎日のルーティンについて書いていきたいと思います。(さらっと僕たちの自己紹介も少ししてまーす。)
これを読めば、今現在(生後9か月)の
- 一日の時間割は?
- 男の子ってどんなことをして遊んでる?
- 一緒に遊ぶときって何して遊んでるの?
- ご飯は何を食べてるの?
- 寝かしつけの方法は?
なんかが分かります。では、はじめま~す!
9時半から11時。朝食準備と食べさせ奮闘

朝は大体9時半に起きます。(ちなみに僕とまそちゃんは1階リビングで寝てます。)
自分の身だしなみを整えてからまそちゃんのご飯の準備をします。
朝は、離乳食(鮭とひじきの混ぜご飯風おかゆ、肉じゃが、みそ汁)と食べた後に飲む粉ミルク(はいはい)100mlをあげてます。
まそちゃんは基本残すことがないので全部食べます!
ただ、そのあとのミルクのほうが欲しいみたいですけど…。(ミルクうまい!)
そしてご飯を食べた後、少しぼーっとしてるのでその間に自分の朝食を食べます。いつも奥さんが作っておいてくれてます。(ほんと、ありがとね!)
11時から12時半。朝寝

ご飯を食べた後は、二人分の食器の片づけを済まして掃除もしちゃいます。(ロボット掃除機があるのでこいつが通れない場所の掃除をほうきで掃きます。)
そうこうしている間に、まそちゃんがお腹いっぱいで眠そうにしているので寝かしつけます。このときは、YouTubeで「ドライヤーの音」って検索したら出てくる子守歌(生後4か月頃から流してるかな?)を流しつつ、お気に入りの薄手の毛布を上からかけてあげてお腹のあたりをトントンするだけですぐ寝ます。寝たらYouTubeは消します。
寝た後はブログの編集の時間だったり、トイレや家中の掃除だったりを日によって変えてやってます。(書き出してみると午前中は中々ハードだな。)
12時半から14時。一人遊び&二人遊び

ブログの編集や家の掃除をやってるといつの間にか、まそちゃんが起きてます。(基本、気付かないんだよな…。)
起きてからは、ブログの編集の場合は一旦終わりに出来るところまで様子を見ながらやって、掃除の場合は今やってるところが終わるまでは様子を見ながらパパっとやっちゃいます。
この時間の場合、起きてからグズることはほとんどないので助かってます。
もちろんグズってる時はすぐあやして全部中断しますよ!(あとでやればいいだけさね!)
とりあえずどんな場合でも一段落着いたら、目一杯二人で遊びます!
近くに来ても最初はいつも一人で遊んでます。お気に入りのおもちゃを口でガブガブ嚙んでたり、投げたり、叩いたり、ダイナミックに遊んでます!
一通り遊んで飽きたら、「あっ、父ちゃんいたの!!」みたいな感じですごい勢いで突っ込んできます!
そっからは抱っこしてあやしたり、一緒になってハイハイしてみたり、後追いしてくるから隠れて待ち伏せごっこしたり、一緒に寝っ転がってゴロゴロ転がったり、出来るだけ一緒になって遊んでます。
とはいっても今度はお昼ご飯が近づいてくるので13時過ぎには食べます。(お昼は作り置きしてあるものとあまり体にはよくないんですが、カップ麺を食べてます。)
一方その時まそちゃんは、グズっているので、なだめながらこっちは必死になってご飯を食べてます。
ちなみに、言ってなかったんですけど夫婦で自宅を使って自営業してるのでお昼は嫁と一緒に食べてます。(のちのちプロフ公開しよっかな。)
14時から18時。お昼寝&お散歩
自分たちのご飯を食べたら、次は14時にまそちゃんのご飯をあげます。(お待たせしましたー!)
昼食は、離乳食(豆腐パンケーキにニンジンのポタージュ)、そして粉ミルク100mlをあげます。
残さず食べて偉いんだけど、やっぱその後のミルクがいいみたい…。
まそちゃんは朝食後は少し起きててから寝るんだけど、昼食後はすぐ眠くなるみたいで先に寝かしつけます。(この時は朝ほど時間がかからず、YouTubeのドライヤーの音を流しながら、お気に入りの薄手の毛布をかけたらほとんどセルフで寝てくれます。)寝たらもちろんYouTubeは消します。
そしたら今度は午後の自分の時間ができるのでまずは昼食の3人分の片づけを済ませてから、またブログの編集や他の家事の続きを再開します。
16時ごろにまそちゃんが起きるのでそこから散歩(普段は30分~1時間)行きます。今は暑いので15分程度にしてます。
散歩から帰って来たら水分補給をしっかり取ります。(かなりぬるい白湯を全部は飲まないけど70mlあげてます。)
それからはまた同じような一人遊びや二人遊びをして夕飯まで過ごします。
18時から21時。夕食&お風呂&夜寝

奥さん…。(なんか奥さんだとそろそろ味気ないな、唐突だけど日頃呼んでるあだ名にしよう!)
えーっと、にんにんちゃんの仕事が終わるのが18時なのでその前にまそちゃんの夕食の準備をやっていきます。(よし!すげースムーズに言えたんじゃねーかな!にんにんちゃんってさ!完璧だ、ヤッホー!!)
ちなみにお店を切り盛りしてるのは彼女が主体なので僕はサブで手伝ってるって感じです。
なのでもうお気づきかもしれませんが、僕が主夫をやってるんです!って結構さらっと自己紹介しちゃってるな…。
話し戻しまーす!
夕食は離乳食()とまたまたミルク100mlってな感じです。
ここからは、にんにんちゃんも育児の方に参加してくれます。(いつも楽しみにしてるみたいでほほえましいです!)
夕食をにんにんちゃんがあげてる間に洗濯物をしまいながら、お風呂の準備をします。
そしたら今度はにんにんちゃんが僕たちの夕食を作ってくれてるのでその間まとまった時間が作れるのでブログの編集に専念させてもらってます。(にんにんありがとね!)
ブログの編集が終わると同時に夕飯にしてくれます。(時間かかるときとかあってごめんね。)
そしてご飯中はやっぱりまそちゃんは騒いでるので交互にあやしつつご飯を二人で食べます。
食べ終わったらすかさずお風呂に入ります。(基本は僕がお風呂担当です。)
まそちゃんはお風呂が大好きなので入る前フガついてても、入った途端嬉しがって大人しくなるうえに、楽しく入浴をしてくれます。(お風呂のおもちゃのアヒルの人形が大好きでいつも抱きかかえて遊んでます。)
まそちゃんがお風呂から出た後はにんにんちゃんが2人で遊んでてそのうち眠くなってきたら寝かしつけまでしてくれてます。この時間の寝かしつけはにんにんちゃんが横で添い寝をしながらお気に入りの毛布をかけてからのお腹トントンじゃないと上手くいかなんです。(さすがママ、上手さね!)
なので僕はお風呂をゆっくり入ることが出来てます。ほんとありがたい…。いい湯だな~。
21時から0時。家族団らん&夜ミルク

お風呂から出てきたら今度は交代でにんにんちゃんにゆっくりお風呂に入ってもらいます。
しばらく経つと(大体21時半頃)まそちゃんが目を覚まします。
少し2人で一緒にいるとにんにんちゃんもお風呂から出てくるのでやっと家族3人の時間が出来ます。(ぼくにとって一日で一番楽しい団らんの時間!)
3人でゴロゴロして遊んだり、YouTubeみたり、にんにんちゃんが絵本の読み聞かせをしてるのを2人で聞いてたり、幸せノロケ全開で過ごしてます。(なんか言ってて、恥ずい…。)
そんなこんなで23時過ぎてくるとまそちゃんがお腹すいた&眠いが出てくるのでミルク180mlを用意します。(寝る前だけは180mlあげてます。そうじゃないと朝まで持たないんで。)
ミルクを作ってる時間の他、洗濯物を干したり次の日のお店の開店準備なんかもやっちゃってます。
その間はにんにんちゃんがまそちゃんの世話をしてくれてます。(結構泣いたりとか騒いだりとかしてる時間帯なんで頑張ってくれてます。本当に感謝!!)
0時から6時。就寝&朝ミルク&交代

色々やってたらちょうど0時になるので、ミルクを飲ませたらすぐに寝かしつけます。(にんにんちゃんには次の日また仕事があるので名残惜しいんですが、いつも23時45分から0時10分位には2階で寝てもらってます。最後の時間いつも大変なのにお世話ありがとね!ゆっくりやすんでね、おやすみ~)
もうほとんど寝てるんですけど、お気に入りの薄手の毛布を掛けてお腹のあたりをさすったりトントンしたりして完全に夢の世界へいざないます…。
そして僕も早く寝るためにミルクの片づけをして少し一人でぼーっとYouTubeを見て1時過ぎには寝ます。おやすみなさい…。
...物音がする。
なんかぶつかってきた!!
と思ったらまそちゃんが、寝相が悪くてゴロゴロゴロゴロ転がってたんです!
はじめのうちは元の位置に戻してたんですが
最近は戻すと起きちゃってギャン泣きすることが多いので、危ないところまで行かなければそのまま放置作戦でやってます。
これが功を奏したのか、6時のミルクまで起きなくなりました!って言いたいのですがちょっとだけ泣いちゃう時もあります。
それでも前よりは静かに寝てくれてます。
そして5時半頃起きてミルク100mlを用意して6時に飲ませます。
飲ませ終わったらまたそのまま寝ちゃうので寝かしつけはしません。
そして今度は、にんにんちゃんと交代で僕が9時半の朝食の準備までの間2階で寝させてもらいます。
ここからはにんにんちゃんが9時半までどう過ごしているのか聞いた事を書きます。
6時から9時半。起床から朝食前まで(にんにん体験談)

まそちゃんは、大体8時半頃に起きます。
その間に何回か寝苦しくて起きそうになるみたいですが、あやしていると寝てくれます。
私は、8時過ぎに起きてまそちゃんが寝ている間に朝食と身支度を整えます。
そしてお店に行く準備が出来たら、びーばさんが起きてくるまでの間まそちゃんをおんぶしてお店で過ごします。(大体40分位)
そしてびーばさんが起きてまそちゃんの朝食を作って食べさせる準備が出来たらそこで交代となります。
にんにんより。
今回のまとめ

こんな感じで、日々過ごしています。
こうやって書き出してみると「結構辛いことめっちゃがんばってるんじゃねーかな?」なんて思ったりしました。
でも確かに大変なこともあるけど、「幸せなこともいっぱいあって楽しく出来てるな!」「うん、充実してる!!」って思えました。
みなさんも「辛い…。大変な思いいっぱいしてる!きつい!!」とか思っちゃう時あると思うんですけど、そんなときは一旦文字に書いて気持ちの整理をしてみて下さい。
すると案外見えてなかった本当の自分の気持ちがそこに表れてるかもしれませんよ。
それをきっかけに、心が落ちつけて楽になれると思いますよ。
考えるより実践です!ぜひ試してみて下さい。
みなさんが楽しい毎日が送れますように…!
おしまい。
コメント