鬼怒川温泉旅行日記1

【旅行】

↑鬼怒太(きぬた)です。

 今回は6月某日に行った、最高に楽しかった栃木県の鬼怒川温泉一泊二日の旅行について、書いていきたいと思います!

 赤ちゃんがいる旅行で準備に必要なものや鬼怒川について少しでも分かってもらえたら幸いです!

 じゃあ、行ってきまーす!

赤ちゃんがいると物が多くて大変!出発準備編

 行く前の準備って結構大変ですよね。

 特に僕の家みたいに、赤ちゃんがいる家庭だと慎重に用意する人も多いと思います。

 そこで、僕の家では少しでも早く用意できるようにこんなものを用意しています。

 ↑こんな感じでリスト化しました。

 こうすることでリストを作ってる時も意外と楽しく出来るし、その後の詰め込み作業も楽しみながらスピーディに準備が出来て、忘れ物も防止してくれるしで、一石三鳥ってな感じでした。

 これは、やってみる価値ありますよ!

 あとは、焦んないように前々日から少しずつ用意してました。

 こんな感じで用意すれば、忘れ物0にできると思うので楽しく準備しましょう!

最高にいい味!佐野ラーメン田村屋!!

 まず鬼怒川へ行く道中、お腹が空いたので立ち寄ったのが佐野ラーメンで有名な田村屋さんです。

 11時45分ぐらいに着いたんですが、まー予想してはいたけどやっぱりもうすでに激混みでした。

 1時間ぐらいは待つ覚悟でいたんですが、回転率がいいようで、大体30分位で入れました。(よかったー)

そして注文からしばらくして…

↑味玉チャーシューメンと炙りチャーシュー丼(小)

 これが最高に旨かった!

 佐野ラーメンはあまり食べたことがなかったけど、田村屋さんのラーメンは澄んでいるのにしっかりコクがあっておいしい醬油ベースのスープに青竹で打った手打ち麵、そしてしっかり味がついてる煮卵とチャーシュー、これらがみんな仲良く相性がとれてて美味しいラーメンでした!

 チャーシュー丼もご飯とチャーシューを甘じょっぱいタレでまとめ上げられてて美味しかったです!

 また食べに来たいお店が増えました!ごちそうさまでした。

小さいのに迫力満点、東武ワールドスクウェア!

 次に寄ったのが、

 東武ワールドスクウェアです。

 ミニチュアが精巧に作られてるみたいなのですごく楽しみにしてました。

 ただマジで、蒸し暑かったのでひんやりグッズや飲み物(中でも買えるけど、)は用意しておいたほうがいいと思います。

 中は、

 こんな感じで世界を旅してる感じになれます!

 面白いのもあって例えば、

 ↑事故ってたり

 ↑西遊記だったり

 他にも、色々遊び心があるみたいでもっと色んなところに仕掛けがあるっぽいです。

 また子供が大きくなったら来たいです!

今回のまとめ

 6月でジメジメしてめちゃくちゃ蒸し暑かったけど、なんとか雨は降らないでもってくれたのでよかったです。

 佐野ラーメンの田村屋さんも東武ワールドスクウェアもどっちもおすすめです!興味持っていただけたなら、ぜひ行ってみて下さい!

 次回、ホテル宿泊編です。お楽しみに!!

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました