イオンのキッズスペース最高じゃないか!

【子育て】

最近熱くなってきて家から中々出れない日が続いてて、散歩好きの息子もつまらないみたいでフガフガしてました。

そこで、今回は屋内で赤ちゃんも遊べるキッズスペースがあるお店の紹介をしたいと思います。

一石二鳥!買い物しながら子供とも遊べるイオンの無料キッズスペース!

今回お邪魔させていただいたのは、埼玉県のイオンタウン上里さんです。

ここの2階にあるのがこどものひろば、みどりのひろばです。

まずこどものひろばですが、結構広くスペースを確保して作られてました。親も靴を脱いで一緒に遊ぶことが出来ます。

こんな感じで2か所に分かれてます。(ハイハイゾーンと森の遊具ゾーン)

ハイハイゾーンは赤ちゃんでも安心な柔らかいソフトブロックがあって、押したり引っ張ったりして遊んでました。(初めての登場うちの息子のまそちゃんです!)

もう一つの森の遊具ゾーンには赤い家やソフトブロックで出来た小さい段差になってる山なんかがありました。

少し大きい子供でも遊べるようになってました。(行ったときは人があまりいなかったのでまそちゃんも遊ばせてました。)

一番のお気に入りだった、赤い家の中から顔をのぞかせてはしゃいでました。

こちらは隣に併設されているみどりのひろばです。

挿し木体験会などが開催されているみたいです。

壁一面の植物はすごく存在感があるものの神秘的で癒される空間になっていました。しばらくぼーっと突っ立ってました。(空気が綺麗だった気がした。)

えっ、ここだけじゃないの!?もう一つのキッズスペース!

実はここだけじゃなくもう一つあったんです。

それが、

ジャジャビジョバーーーン!!(かっこいい効果音)

子供のテンション爆上がり間違いなし、わいわいぱーくです!

いやーこちらのわいわいぱーく、もうみなさんお気づきかもなんですが、(↑画像左下とか)

基本有料になってます。(保護者は無料みたいですけど)

が、しかし何と0歳のお子様は無料だそうです!!(ありがて~、ありがて~よ~。)

気になる中は、

おままごとが出来たり、

手前のプラレールや奥の棚の絵本なんかを読んだり黒板に何か書いたりとか、とにかく色々遊べるようになってるみたいでした。

他にも小さいアスレチックになってたりしてかなり長い時間遊べるようになってるみたいでした!(ジャジャビジョバーーーンの画像に写ってます…ってなんか恥ずい。)

と説明したものの今回はまそちゃんが疲れちゃってたので遊べませんでした。今度また来ようと思いました。おつかれ~、まそちゃん!

まだまだあった!子連れが助かる設備

余談になっちゃうんですが、まだ他にもありました。

たまたま見かけただけだったんですけど、わいわいぱーくの横にあるフードコート内の一角

こんな感じで床に座ってご飯が食べれるようになってたんです!

これはありがたいなって思いました。

うちの子みたいに椅子が苦手な子もいると思うんですが、ここなら椅子に座らせなくても大丈夫なので助かるな~って思いました。

他にもテーブル席にはテーブルに直接取り付ける布製のイスなんかもありました。(イオンすげーな、おい!)

今回のまとめ

改めて思い返すと、イオンの子連れのお客さんに対する考え方や取り組み方が分かった気がしました。

めちゃくちゃ安心して買い物が出来るし、子供との時間が楽しく過ごせるしで最高だったです!

ここからは僕の考え方の話なんですが、子供がいなかった時は全然こういう施設のことなんか見向きもしませんでした。

だけどこうして子供が出来てお世話をしていると子供のこと真正面から真剣に考えるようになったなと身に染みて思います。

これからも僕と同じような考え方の主夫やもちろん主婦の方にも共感できる記事や悩みを解決できるような記事を、面白楽しくいっぱい書いていこうと改めて誓うびーばなのでした。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました