新生児期から使える大人気の抱っこ紐「 Ergobaby®(エルゴベビー)OMNI Breeze(オムニ ブリーズ)」。
一年中使えるけど、特に夏場にうれしい「通気性」と「快適さ」が特徴の抱っこ紐ですが、「うーん、実際どうなの?」「本当に快適なの?」と気になる方も多いと思います。
そこで今回は、パパにもぴったりでカッコいい【ペイントブラック】というおしゃれなカラーを実際に使ってみて「なるほど!」っと感じたメリット・デメリットを、育児中である僕のリアルな視点から紹介していきたいと思います!
この記事はこんな人達におすすめ!
- 新生児から長く使える抱っこ紐を探している人
- 夏場でもムレにくい抱っこ紐が欲しい人
- パパもママも共有しやすいデザインがいい人
- エルゴの中でもどのモデルにしようか悩んでいる人
【結論】OMNI Breezeは“軽い・涼しい・使いやすい”の三拍子!(メリット)
「あって良かったー!」な使いやすい機能

↑画像参照で、
- 右上のポーチが地味に鍵などの小物を入れるのに使える
- 中央上部のファスナーは日よけの布が閉まってある
メッシュ素材でとにかく涼しい!
- 全体が「SoftFlex™メッシュ」仕様で通気性◎
- 汗ばむ季節でも赤ちゃんと快適にお出かけできる
びーばポイント:
日差しが強く熱い日でも抱っこの場合お腹側、おんぶの場合背中側が、蒸れにくいのでお互いに不快感はあまり感じませんでした。
ただし、やっぱ外の出てる場合は30分以上で長ければ長いほど使用してるとどうしても汗ばんできます。(普通に汗かく程度)
それでもまそちゃんの場合、気持ちいいのかぐっすり寝てくれることが多かったです。
新生児からOK!インサート不要で使える
※インサートとは、新生児パッドのことで、抱っこ紐を使う時の補助クッションのことです。
- 体重3.2kgから使い始められる
- 成長に合わせた面倒な切り替えも不要でそのまま装着可能
びーばポイント:
新生児期からほんとお世話になってるのでかなりありがたい存在です。笑
面倒なインサートの付け替えなどがないのでグズってる時でもすぐ装着が出来て助かってます。
抱き方は4通り。成長に合わせて長く使える
- 対面抱き・前向き抱き・腰抱き・おんぶの4WAY
- 約20kgまで対応(およそ48ヶ月)
びーばポイント:
「対面」「前向き」「おんぶ」は使ってるけど、「腰抱き」は使ってないです。(個人の感想)

↑前向き(対面はこれの逆なだけなのでほぼ画像が一緒だったので省略しました。)

↑おんぶ
使用する際、生後5カ月までは「対面」で使ってきたけど、首が完全に座った5~6か月からは喜ぶので「前向き」で使うことが一番多くなりました。(公式の使用時期通りに使ってます。)
「おんぶ」は僕自身やること自体苦手なのであまりやらないんですが、にんにんちゃんはよく使ってます。
「背中にいた方がこっちが動きやすい!」って言ってます。(僕も早く出来るようになりたいな。汗)

※「前向き」、「おんぶ」の画像に写ってるこのよだれ防止の布はオプション品です。(リバーシブルで裏面は無地のグレーです。)
肩と腰のサポートが抜群で疲れにくい

↑結構腰よりも上の方で締めてますが、色々試行錯誤した結果この位置が一番腰を支えてくれてると思いました。(個人の感想です。)
- パッド入りの肩ストラップ
- 腰ベルトでしっかり支える構造
びーばポイント:
僕は抱っこしながらのお散歩(大体1時間ぐらい)が日課になってるんですが、それぐらいの長時間使ってても腰の痛みが出にくいんです!(これにはマジで感謝してます!)
ただし、しっかりとした位置で腰ベルトを巻かないと逆に痛めてしまうかもしれないので慣れるまでは使う時はちゃんと確認した方がいいですよ!(夫婦で確認しあうのがいいかも!)
ちょっと気になるところ(デメリット)
サイズ調整にやや手間あり
- 最初の自分用に調整するのに少し時間がかかる
- 慣れるまではYouTubeなどの解説動画を見るのがおすすめ
価格はやや高め(3万円台)
- 初期投資は高いけど、新生児期から約4年近く使えるのでコスパは◎
びーばポイント:
どうしても、夫婦で使ってると使う時の調整は必要になってきます。
ただそれも初めだけで慣れてくれば簡単に調節できるようになります!(練習あるのみ)
価格も安くはないけど、コスパはもちろん、試着できるところで試着してみた使用感、あとは自分たちの育児な対するモチベーションが上がるなら買って損はしないと思います!(現にこの抱っこ紐以外、0今となっては考えられないほどダントツで№1です!)
ペイントブラックの魅力って?
- 落ち着いたベースの黒に青白の迷彩ペイントがアクセントになっていておしゃれ!
- パパがつけても全く違和感なし!
- シンプルすぎず、でも派手すぎない絶妙バランスが◎
びーばポイント:
初めてこの柄を見つけた時、思わず「この柄以外考えられない!!」って本気で思いました。笑
にんにんちゃんも、「シンプルな単色より特別感があっていいね!」「しかも男の人にも似合う色だしモチベーションあがるならこれにしよっか?」「私も気に入ったよ!」って言ってくれました。(優しすぎだ。泣)
はっきり言って、育児グッズは意外と“見た目”がモチベーションアップになったりしませんか?
僕の場合、このカラーなら使用するときいつもテンションアップするので楽しんで色々なことをやれてます。笑
実際の使用シーン:こんなときに活躍!
- 抱っこでの寝かしつけ
- 公園でのお散歩&ショッピングモールでの買い物中
- 目が離せない時の家の中での家事作業中
- ワンオペお出かけにも心強い味方!
まとめ:初めての抱っこ紐にOMNI Breezeは大正解!
エルゴ OMNI Breeze(ペイントブラック)は、
- 新生児からすぐに使える
- 時間の長さによりけりだけど涼しくて快適
- 丈夫なので成長に合わせて長く使える
- おしゃれなデザインでシェアもしやすい(他のデザインも豊富!)
という感じで、育児初心者にもかなりおすすめできるアイテムになってます。
もし抱っこ紐選びで迷っているなら、最初の一つとして僕的には、間違いない選択肢だと思います。
少しでも楽しく育児を頑張るための大切な相棒として使ってみてはいかがですか?(マジで使いやすいので本当におすすめですよ!)
これからもお互い頑張っていきましょう!
おしまい。
※「Ergobaby(エルゴベビー)」はThe ERGO Baby Carrier, Inc.の登録商標です。
© 2025 びーばブログ 無断転載・無断使用を禁じます。
コメント